エールちゃんの栄養指導

エールちゃんの栄養指導

ビーンズサラダ│社員Iさんのレシピ

社員による社員のための食堂「よつば食堂」を開催しました!
今回はIさんのビーンズサラダです!

🍽メニュー🍽

……………………………………………………………….

・ビーンズサラダ
・焼き芋
・ブルーベリーヨーグルト

🧑‍🍳Iさんからのコメント🧑‍🍳

健康とアンチエイジングを狙ったご飯を作ります。
ビタミン、ミネラル、低AGEにこだわっています。

今日はIさんの色とりどりの野菜と香ばしいナッツの食感が楽しいビーンズサラダでした🥗
塩とオリーブオイルをかけて素材の味を存分に楽しみながら頂きました🥬

主菜のさつまいもは炊飯器を使って蒸す方法で調理し、甘くてねっとりしっとりとしたさつまいもが出来上がりました🍠
さつまいもは秋のイメージが強いですが、最もおいしく食べられるのは秋から冬にかけてだそうです♫さつまいもは収穫後、2~3か月ほど貯蔵することで水分が抜けて、甘くおいしいさつまいもに変化します。1月にかけて一番おいしくなり、スーパーなどで手頃な価格で手に入るのもこの時期なのでぜひ味の変化を試してみてください♪

サラダにたっぷり使用したナッツには、アンチエイジングが期待できるビタミンE、女性に嬉しい鉄分や銅(鉄の働きをサポート、骨や血管の成長を助ける)などのミネラル、食物繊維などが豊富に含まれていると言われています🥜今日はナッツ類や卵などで脂質の割合が増えてしまいましたが、ナッツ類や卵の量を調整することで、バランスよく摂取できるかと思います♪

 【その他アンチエイジング効果のある抗酸化栄養素】☆太字:本日使用した食材
   ・ベータカロテン:ニンジン、カボチャ、ほうれん草など
   ・ビタミンC:レモン、ミカン、ブロッコリー、小松菜など
   ・ビタミンE:アーモンドほうれん草、カボチャ、イワシなど
   ・ポリフェノール:赤ワイン、ブルーベリー、ココア、緑茶、リンゴ、大豆など
   ・フラボノイド(※ポリフェノールの一種):レタス、春菊、玉ねぎ、大豆、緑茶など

🍅栄養計算表🍅

🥕炭水化物、脂質、たんぱく質の三大栄養素バランス🥕

※メニューの総エネルギーに対する各栄養素のエネルギー比
※目安量は調理者の年齢・性別で、標準的な活動量で算出

TOP