社員による社員のための食堂「よつば食堂」を開催しました!
今回はSさんの豚バラとなすとピーマンの甘辛炒めです!

🍽メニュー🍽
……………………………………………………………….
・豚バラとなすとピーマンの甘辛炒め
・ごはん
・ミックスサラダ
・アボカドのツナ和え
・明太子
・味噌汁
・パイナップル
🧑🍳Sさんからのコメント🧑🍳
暖かい食卓を目指してほっとする美味しい家庭料理を作ります!


今日はSさんの豚バラとなすとピーマンの甘辛炒めと、アボカドのツナ和えでした!
短時間でできる彩り豊かな副菜を組み合わせてすてきな献立を立ててくださいました!✨
特にメインの豚バラとなすとピーマンの甘辛炒めは、ご飯がすすむ味付けで非常に満足感のある、胃袋をつかまれてしまう一品でした☺
PFCバランスについては、豚バラ肉やアボカドによって少し脂質が高くなってしまっていますが、Sさんが事前にお家で試作をして下さったことをもとに、豚バラ肉を減らす工夫を調理しながら考えてくださり、脂質が当初より抑えられました☺✨
豚バラ肉やひき肉等、脂質高めの肉を使用するときは、調理前にさっと湯通しするだけでも余分な脂を落とすことができます!脂身が多いけれど、切り落とすことができるほどではないな、というときには試してみてください!
そして、このレシピの素晴らしい点は、食物繊維が一日に必要な量の半分以上を摂取できているところです!
食物繊維は血中のコレステロール値を低下させたり、腸内環境を改善してくれる働きがありますので、皆さまも今回の野菜たっぷりの献立を参考に、ぜひお家で試してみてください♪
🍅栄養計算表🍅

🥕炭水化物、脂質、たんぱく質の三大栄養素バランス🥕

※メニューの総エネルギーに対する各栄養素のエネルギー比
※目安量は調理者の年齢・性別で、標準的な活動量で算出




